(画面が白い場合は回線が込み合っています。
コチラからご覧下さい→
http://www.stickam.jp/video/180888978)
今回のゲストは、ハスキーな美女ユニットでした
ボーカルの松竹真希さんとピアノの島袋あかりさんがいらっしゃいましたョ~
もう今回は、最初から最後まで爆笑トークの1時間でした
何てったって今回のお2人はハスキー&オヤジキャラなので、
静かに黙っていると「美女」というイメージで済むのですが、
番組しゃべった瞬間オヤジキャラ炸裂しますからねぇ。。
たぶん、黙っているとファンが5人増え、しゃべるとファンが5人減ります(笑)
まぁ、私harukaも全然人に言えないくらいオヤジキャラなので、
中学校の頃から美男より美女が好きで、洋菓子よりスルメやスクガラスが好きで、
体育座りよりあぐらが好きだし、同世代より圧倒的に近所のオバちゃんやオジちゃんと
話が合いましたから・・・
もうこれは、私が選んだ道というより宿命でしょうね(苦笑)
さて~、今回のゲストの松竹ちゃん、実は私が昔在籍していた吹奏楽団で一緒に楽器を
吹いていた仲でして、私が大学生、松竹ちゃんが高校の学生服を着ていた頃からの縁です
松竹ちゃんがベロベロに酔い過ぎて「スルメ」だか「イカ」になった時も、
ちゃんとお家に送りましたし、松竹ちゃんが「津軽海峡冬景色」を熱唱する姿も
数えきれないくらい見ております(笑)。
10年以上の仲ですので、番組で手合わせといいますか、改めて他人行儀になる方が
難しいというか、こそばゆいと言うか・・
ね、松竹ちゃん?(笑)
あかりさんと松竹ちゃんは、ユニットを組んで約5年経つそうですが、
施設や老人デイサービスや各イベントでの演奏を中心に活動してきたそうです
松竹ちゃんが三味線を弾きながら民謡を歌って、あかりさんは伴奏を弾いたり、
POPSやフォーク、ニューミュージックなど、ジャンルは幅広いようです
それぞれについては、松竹ちゃんは、もともと歌が好きだったことと、
友人の神谷千尋さんと一緒にステージで歌ったのがきっかけで、
本格的に人前で歌うようになったそうです
あかりさんは、幼少の頃からずっとピアノを習っていたけれども、
ピアノの先生を変えたことがきっかけで、ピアノの楽しさに目覚めたとの事
松竹ちゃんとあかりさんは、そのピアノの先生を通じて出会ったそうですが、
実はお互いの家がめちゃくちゃ近いそうなんです
でも、家が近いからといって人間的にはちゃんとお互いを評価していて、
お互いについてこう言っておりました
「あかりさんは、とにかくピアノが上手で、私がリクエストする曲は何でもスラスラと弾きます。
一緒に音楽を作って楽しめる人です」(松竹ちゃん)
「彼女の歌でビリビリしびれているファンは多いはず(笑)。
人を感動させる力を持っているので、私も酒を飲み過ぎず、これからも一緒に
音楽を奏でていきたい」(あかりさん)
共通点がオヤジキャラ&ハスキーという、何ともユニークな松竹ちゃんとあかりさん、
これからも「音を楽しむ」という原点を忘れず、ぜひこのキャラを続投して下さい
続投する限り、私も2人もファンでいます(笑)。
いや~、松竹ちゃん、あかりさん、今回は夜中にも関わらず本当出演&生演奏・歌を
ありがとうございました
まつたけちゃんの歌う「三日月」に私もシビれましたが、
あかりさんのキャラにも同じくシビれて麻痺しておりましたョ~(笑)。
またいつでもスタジオに遊びにいらして下さいネ
(左から)ちぃ先生、松竹ちゃん、あかりさん、haruka